menu
TEL/082-289-7688 TEL/082-289-7688 お問合せ

お知らせ

お知らせ

節分のつどいがありました (2019-02-22)

3歳以上児クラスのみんなで手作りの鬼面をかぶって参加しました!
可愛い子鬼たちが大集合です☆

節分の由来や行事にちなんだ物を実際に見たり、保育士による劇「心の鬼をおいだすぞ!」を見たり、節分について学びました。

鬼のパンツ♪を踊って力をたくさんつけた後に、いよいよ豆まきです☆
「おにはーそとー!!」「ふくはーうちー!!」と大きなかけ声と一緒に心の中の鬼退治です!

すると…ドン、ドン、ドドドン!!!
太鼓の音が響き、本物の鬼がやって来ました!

子ども達は驚き、涙が出る子どもも。
「まけないぞ!」「おにはーそとー!!」とみんなの力をひとつにして豆まきをしました。

鬼は子ども達の強い心に負け、逃げていきましたよ。

最後に福の神が来てくれて、春の訪れを知らせてくれました♡
3歳未満児クラスも、節分のつどいをしました。
3歳以上児クラスの子鬼たちよりも、小さな小さな赤ちゃん鬼♡

元気いっぱいに「まめまき」の歌を歌ったり、「鬼のパンツ」を踊ったりしましたよ!

豆まきは、カラーポリ袋で作った手作り鬼に、新聞紙で作った豆を投げました。

ドキドキ、わくわくの豆まき。
「おにはーそとー!ふくはーうちー!」の掛け声も上手でした☆

3歳未満児クラスらしく、温かい雰囲気での会となりました。
お知らせ一覧はこちら
©2004~2018 広島常光福祉会 All rights reserved.