秋の元気で楽しむ会 (2018-12-30)
11月16日・17日に秋の元気で楽しむ会と題して運動会を開催しました。
各チーム4人が座ったままビニールを引き寄せて目印を足元のゴールまで運び、合計タイムを競う“座ってかけっこリレー”や、輪や筒を紐に通して最後の人まで送る“物送り競争”ではチームで声をかけ合い、協力して行ないました。
各チーム4人が座ったままビニールを引き寄せて目印を足元のゴールまで運び、合計タイムを競う“座ってかけっこリレー”や、輪や筒を紐に通して最後の人まで送る“物送り競争”ではチームで声をかけ合い、協力して行ないました。
職員競技(障害物競走)内のあっち向いてホイでは敵チームの職員を進めまいと奮闘する利用者様に職員は苦戦し、中々先に進めず・・・
最終対決の玉入れではチームの勝利を目指し、それぞれが箱に向かって投げ入れました!!
どの競技も身体と頭を使い、心地良い疲れとたくさんの笑い声につつまれた楽しい運動会になりました。
最終対決の玉入れではチームの勝利を目指し、それぞれが箱に向かって投げ入れました!!
どの競技も身体と頭を使い、心地良い疲れとたくさんの笑い声につつまれた楽しい運動会になりました。