menu
TEL/082-883-0238 TEL/082-883-0238 お問合せ

お知らせ

お知らせ

『納涼祭』 (2025-08-16)


8月7日(木)、『グループホームげんき馬木』では、『納涼祭』行事を行いました!
今年の夏も猛暑続きですが、利用者の皆様には『納涼祭』で、童心に戻って祭りの遊びの楽しさや夏の暑さの中でもひとときの『涼』を大いに感じて頂きました!

射的、輪投げ、魚釣り等の、昔懐かしい夏の遊びを存分に楽しまれました。
Q『納涼祭』と、『夏祭り』って、どう違うの?

A『納涼祭』は、涼を楽しむ祭り、『夏祭り』は、地域の神事や信仰に基づく祭りだそうです。
『納涼祭』は、夏の暑さをしのぐ為に行われ、主に7月から8月に開催されます。
平安時代の貴族が避暑地で夕涼みをしていた事が由来で、現在では縁日や花火大会、納涼床での食事等、暑い夏を楽しむ為の風物詩として広く楽しまれるようになったそうです。

「ありゃぁ~こりゃぁ、難しいねぇ」「釣れそうで、釣れんのよ」と、悪戦苦闘!この釣れそうで釣れないのが、面白いんです。

お揃いの法被姿で『盆踊り』、これがなくちゃ始まりません。音楽が流れると、自然に体が動きます♪

「ひゃぁ~冷たいっ!」「冷たいけど、おいしいねぇ」楽しい祭りの遊びや盆踊りの後のおやつは、『かき氷』でした~
お知らせ一覧はこちら
©2004~2018 広島常光福祉会 All rights reserved.