節分ですね。 (2025-02-05)
雪も積もり寒い日が続いてますね…
2月4日、
げんき高陽では節分の行事を行いました。
お昼には、ご利用者の皆さんに、
自分の昼食用の巻き寿司を
それぞれ巻いてもらいました。
みなさん上手に巻いておられました。
自分で巻いたお寿司はなんだか一味違いますね♪
・・・おっと、どうやら誰か来たようですね…
2月4日、
げんき高陽では節分の行事を行いました。
お昼には、ご利用者の皆さんに、
自分の昼食用の巻き寿司を
それぞれ巻いてもらいました。
みなさん上手に巻いておられました。
自分で巻いたお寿司はなんだか一味違いますね♪
・・・おっと、どうやら誰か来たようですね…
みんなで豆を投げて追い払いましょう!!
「鬼は外―!」
何か見たことある顔な気もしますが、
思いっきり豆を投げつけました!
そのあとは降参した鬼と一緒に遊びました。
ひとつ目の競技は、
鬼の風船を狙って玉を投げて、
枠の外へ押し出します。
より多く枠外へ押し出しましょう!
もうひとつは、
お昼にも巻き寿司を作りましたが、
今度は巻き寿司競争です。
1分以内に何本巻けるでしょうか?
思ったより難しいようで、
たくさん巻けた人でも3本でした。
見た目もいい感じで美味しそうですね♪
気が付くといつの間にか、
鬼はこっそりと逃げて行ってました。
今年も1年元気に過ごせますように…
「鬼は外―!」
何か見たことある顔な気もしますが、
思いっきり豆を投げつけました!
そのあとは降参した鬼と一緒に遊びました。
ひとつ目の競技は、
鬼の風船を狙って玉を投げて、
枠の外へ押し出します。
より多く枠外へ押し出しましょう!
もうひとつは、
お昼にも巻き寿司を作りましたが、
今度は巻き寿司競争です。
1分以内に何本巻けるでしょうか?
思ったより難しいようで、
たくさん巻けた人でも3本でした。
見た目もいい感じで美味しそうですね♪
気が付くといつの間にか、
鬼はこっそりと逃げて行ってました。
今年も1年元気に過ごせますように…